ナビゲーション訓練

二年ぶりだが、セスナ172に乗る復帰訓練のため、諸元表、Pilot Operating Handbookを頭にたたきこみ、

手順、各速度を覚える。

しかし現地(訓練所)へ行くと

「ごめん、セスナ172トラブルが出て整備に入ったわ、(フライトログブックを見ながら)

PA28にけっこう乗っていたようだし、Piperアローに乗りなよ」と教官

わかりました

と手配をするが、

「ごめん、Piperアロー、予約一杯だわ、FA-200に乗ろう」

>え、いや、仕様もスピードも頭に入っていないどころか、全然知らない機体なんですけど、

「大丈夫、Beechcraftとかも乗っているようだし、いろんな機種に乗られているからすぐ慣れるよ」

と急遽FA200(富士重工)SUBARUの訓練に変更

それってさ、昨日アクロバットやってた飛行機じゃんね。

いきなりこの機体操縦すんのかよ・・・

でも教官が良い方なので、信頼して飛ぼう!教えていただこう!

この機体プロップレバーというのがあり、コーディネーションも大変。

お作法やスラストレバー、ミクスチャーの持ち方も違う、

スイッチも独特。

「ナビゲーションの訓練で天草に行こう」by教官(熊本から30分)

「ただし天草エアラインのATRが5000ftあたりに来るから注意ね」

それではフライトプランを入れて TAKE OFF

さすが久しぶりのフライト、ボロボロでした。

天草は滑走路長1000mなので、Touch & GOは ショートフィールド・テイクオフしないと上がれない。

久しぶりの天草だけど、ターミナルの形も見る余裕がなければ、何も余裕がなく

天草五橋もチラッと見えた程度

航法&タッチアンドゴー、忙しいぜ・・・

下は後ろ席で熊本で撮影したATR機、これが天草エアラインの代わりに飛んでいるそうな