スキャナの備えあれば

ここ一年、かなりの数のポジフィルムをデータ化している。 そのため、そのうちスキャナがトラブルを起こしても想定内と思い、スタンバイ機を昨年確保していたが、 使用機にトラブル発生、スタンバイ機の出番が来た。 おNEW そんで、故障機は宅急便でキヤノン修理へ まあ機械物なので壊れるのは想定内。 これで作業が続行できるぜ。 もう新しいスキャナも出ないし、皆さんさまざまなやり方をみつけておられるが 私はこのスキャナが慣れた UNITED EXPRESSのCRJ @シカゴ MALEV ハンガリーのCRJ ブタペストにて MIDWAY 後ろにツインタワーが見えるでしょ。 ニュージャージー州ニューアーク空港にて このスキャナも、修理期限があるので、そのうち修理ができなくなる。 なので、お家時間を有効に使える今は、ポジスキャンの時間なのである。 ポジある方、早めに作業した方がいいですよ~

US Airカラーリング

ほとんどの方が US Airと言われても、ピンとこないし、知らないし興味ないと思うが、 今のアメリカン航空につながる系譜である、   先日、1980年代のUS Airのカラーリングをアップしたところ、 「あれはアレゲニー塗りです」とご指摘をいただき、調べたところ、そうであった。 教えていただきありがとうございます。   それが、この塗り、1990年頃マイアミで撮影、 赤も濃い薄いがあり、今見てもなかなか素敵、 そもそもUS Airはアレゲニーが社名変更したもので、 私がUS Airを見たのは、このカラーリングが最初だったので、US Air塗りと思っていたが、 ご指摘の方は私よりも年上の方で、実際にアレゲニーに搭乗経験もあり、 いくらWEBが発展しようが、情報が簡単に得られようが、 やはり実物を見た方、現地に行った方にはかなわないのである。 そんで、上の赤い塗りが下に変わる 1997年マイアミで撮影。   この年にUS Airwaysに社名を変更、新塗装になり、大西洋線を強化してゆくが 2001年のテロで、経営悪化 ギラギラメタルから、真っ黒塗装に さらに2004年にはアメリカウエストと合併 黒から白へ塗りを変更 ほら、「ハドソン川の奇跡」の塗りがコレでしょ。 そんで2013年にアメリカン航空と合併となり社名消滅。 […]

気分だけでもカリフォルニア

色校(プリントの色見をチェック)するために、都内印刷所へ もうさ、海外行けないけど、輸入車に乗れば、気分だけでも多少は海外、 欧州車に乗れば、欧州気分にもなる この日はアメ車オープンカーで、アロハを着て、レイバンのサングラスなら、アメリカでしょ たとえ撮影地が千葉でも、それがなにか・・・(笑) オープンカーは密にならなくていいよ~ コロナ禍の閉そく感も、屋根をあければ快適! 私は長年役に立たないオープンカー乗りアホなので、 車は絶対屋根開きでしょ!と思っている 写真はカリフォルニアじゃなくて、往年のホノルル国際空港、 B747全盛であります。リゾッチャも見える。

AM6時のチャンス

夏の風物詩、稲敷のヒネリ (成田空港南風運用の際に、茨城県上空で、旋回するのを超望遠で狙う) しかし、晴れ予報でも、いがいと雲があったりしてダメなケースも多々あり。 便数が少ないと行く気がしないが、最近便数も戻ってきたので、AM5時に起床 茨城方面の空をチェックし、雲があるか視程が悪いと、再び布団にはいり寝る。 しかし、この日はクリアスカイ、ただし南風微風(微風だと北風運用になることもあり、そうすると行くだけ無駄) 滑走路使用を知りたくても、ATIS(無線の空港情報)はまだOPENしていないので、 リスクはあるが、ランウエイ16運用に賭けて出動! おお~、いい感じ、 いいひねり。 ただし管制官次第なので、同じ場所でも、全然ひねらないじゃんというのもあり ひねりながら足を出すサザンエア AM6時からCARGO機、続々到着。 中でもFEDEX、ANA CARGOは多く、頑張っておりますね~ 場所は田んぼのど真ん中、 そこで超望遠をかまえるが、飛行機来ないときはターゲットがいないので怪しさ120% だってレンズは高けえ、600mmにテレコンバーターXEOS90Dで1300mmくらいの超望遠! AM9時を過ぎると、到着機も落ち着き、陽炎も出てくるので撤収。 他力本願ポイント(管制官次第)だけど、夏のクリアな日の朝の楽しみである。

今月は色校多し

最近は経費削減のため、印刷前の色校正 立ち合いも減ったし、コロナで郵送で色校正を行う場合もある。 しかし大型案件の場合は、ちゃんとしたライト(色温度)の環境で、 発注者、デザイナー、印刷所、カメラマン立ち合いで色校正があり、 この日は印刷所がある「浮間舟渡」へ 浮間舟渡は、都民でもマイナー(失礼)な場所で知っている人は少ないでしょう。 私もここは北区かと思っていたら、板橋区との境目で、駅前ロータリーも左右で区が違うのであった。 ここは昔行った、自動車教習所がこのそばだったので、多少は土地勘あり、 公道の仮免許の教習コースは、環状八号線や中山道(国道17号)を走らせるという、マニュアル車だし、車線多いし、冷や汗ものであった。 駅に早めについてランチと思いきや、ごはん屋さんがあまり見当たらず、 駅前公園のベンチでランチという、都会の会社員気分を堪能(笑) エンルートは、ほぼ乗車経験がない武蔵野線を利用 越谷レイクタウンとか、知らない駅名にも驚き、プチ小旅行気分。 武蔵野線 車窓も初めてだし、そもそも電車に乗るのが久しぶりだし楽しいわ~ まあ飛行機の写真もないとまずいので、スキャンした、JAAのITM着陸 中学?高校時代?撮影なので地平線が斜めっているのはご愛敬。

V.S.O.E. 到着

「オリエント急行」その響きは、欧州旅のあこがれ、 オリエント急行は歴史も古いので、所有者や名称もいろいろあり、「オリエント・エクスプレス88」で日本に来たのは N.I.O.E社 ノスタルジー・イスタンブール・オリエント・エクスプレス 当時高校生の私は、場所取りから頑張ったのであったが、使用フィルムがスポッター御用達のKR「コダクローム64」感度64であったため、 夕刻上野発のD51498+EF5861牽引の列車は 光が足りず、「撮影失敗」という苦い思い出がある。 そして近年はタイミングがあえばオーストリアやイタリアで オリエント・エクスプレス「V.S.O.E」ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレスを撮影している。 そのHOゲージが昨年発表され(これまでのとは違うらしい)昨年9月に発注。 今週届いたのである! このVOSE特有の白屋根が素敵、(NIOEはシルバーグレー) できも、なかなかGOOD。 国際列車なので機関車を変えて楽しめる。 上、BLUEの03、下は黒の01 本来20両くらいがフル編成だが、ウチのレイアウトでは10両くらいあればじゅうぶん 下:日本イメージ D51498+EF58(61は買えなかったので89で代用) オーストリアで撮影した実車、フル編成長いぜ! 撮影ポイント探し大変だったんだから(笑)

10月からの講座

もう10年くらい講師をさせていただいているキヤノンEOS学園 10月の新講座の申し込みがスタート。 教室は換気しております。 まずは「スポッター養成講座」こんなの来るの?と思いきや、大好評! 機体番号を集める奥深さ、楽しみ方を解説、結果「空港に行く目的ができました」と喜んでもらえる方も https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/25449 機体番号JA818P JA817P JA08VA 同じPeachなのに、なぜ色が違うの?とかさ JA820P JA15VA 末尾がVAなのはなぜ?とかさ、しかもウイングレット付きだぜ JA813P 「番号集めておもしろいか?」って、 いや~おもしろくてやめられず30年もやってます! それだけ、魅力で、こういう楽しみ方がある、日本人のDNAに刻まれたスポッターの心も解説(笑)   他にも、画像処理、レタッチ講座 フォトコンテストや作品として仕上げるため、作品データをお持ちいただき調整のやり方を実践 https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/25444 正直フォトコンテストとかで、画像処理すりゃ、もっとよくなるのになぜ???という作品が多々あり、もったいない もったいないオバケがでるぜ!     通常の航空フォト講座、午後と夜間もありますので、よろしく! 土曜午後 https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/25478 土曜夜間 https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/25482

良かれと思っても・・・

東京から成田に引っ越して十数年、地元や市や議員さんなど、いろいろお世話になっているが ときどき市の空港案件を担当する「副市長」とお打ち合わせをさせていただく。 歴代の副市長にお世話になり、ヒコーキの絵入り「成田」ナンバープレート案のほんの少し関わった案件とか、空港周辺の集客など そんで、数年前の打ち合わせで、B滑走路横にできる市の市場があり、国際市場として機能させるもので、 その敷地内に集客できるエリアを作りたいが、 「ヒコーキ好きに来ていただくためには」 という案件でアドバイスをさせていただいた。 内容は、防音提があるので、その一部を開放すればB滑走路が一望できるので、良い展望施設になり、多少の集客は見込めるというもの あれから、数年 先週成田空港会社で打ち合わせ後、雑談でその話になり、 「以前、防音提を一部OPENにすれば集客できますよ、と言ったんですよ」 担当者 「え、あの案件、言い出しっぺはチャーリィさんなんですか!大変だったんですよ・・・市から言われて、当時その部署でしたので、調査しましたが セキュリティのコードをそこだけ外して、取り付けしなおしなので、何千万円かかかるんですよ」 なるほど、集客重視でこちらは思った事を言うが、空港会社としてはそういう問題もあるのか、 勉強になりました・・・ まあ空港会社としては、お金をかけるなら収益性を求めるのも当然。なので、空港に行ったら空港でお金を使うようにしましょう。 先日の別の会議で「展望デッキの柵をなんとかしてくれ」とお願いすると 「だってヒコーキ見に(撮りに)来る人って、お金おとさないでしょ?」 「いえいえ、そんな事ないです!駐車場にお土産にランチに・・・」と言いきってきているので 写真は先週、みんな苦労した小雨、日没後のカタールFIFA塗装機。 苦労するので、B滑走路の北風運用の際に撮影ポイントあった方がいいわけよ。

ピークの半分程度に

地方ロケへ仕事以外で行くタイミングではないので、 晴れた日はBASEのNRTで撮影仕事 感染者増の影響でスケジュールがぐちゃぐちゃになり、秋のイベントや撮影はどうなることやら・・・ 収入減、大打撃であります!   なお成田空港は1日400便程度、つまりピークの半分程度の便数まで戻っている。   さて、成田の真横の写真。 最近UPSはチェックしたい、なぜなら元JAL CARGO機の767Fや、元ANA CARGOも1機UPSへ行ったので、 元日系エアライン機が撮れる。 下は二年前にデリバリーされたSHIPだが、なぜかウイングレットなし。 中国は小さい機体から(成田で中国のナローボディ機は少ない) 水曜日のA380まで、いろいろ 台湾のスターラックス 下のタイトルは Made in U.S.A. できればアメリカン航空だとさらに良かったな(笑) 日本人はBOEINGは大好きなのに、アメ車は嫌いなのはなぜだろうか?笑

お知らせ諸々・・・

このところ空港で会う方(写真撮る方)に 「写真集、海外に行った気になりました!楽しかったです」と言っていただけるのがありがたい https://www.traicy.com/posts/20210404205192/ そんで、先月、クラウドファンディングで行った 母子家庭施設の子供たちのヘリコプター遊覧 子供たちよりこんなのが届きました(一部) なお、名前と施設名は個人情報などの観点から消してあります。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 そのうち映像が出来上がると思いますので、またアップします。 そんで、高松空港隣接のさぬきこどもの国では「飛行機と空」のフォトコンテストを実施 詳しくは下記を、 ぜひご応募お待ちしております!