ACH130 アストンマーチン仕様

富士スピードウェイで撮影したACH130のアストンマーチン仕様

機体番号はVH ってことはオーストラリア籍

パイロットはオーストラリア人で6日かけてオーストラリアから飛んできたそうで

東ティモール、インドネシア、フィリピン、台湾、沖縄と天気を見ながら島づたいに飛ぶ

この通常仕様のEC130は私も飛行時間があるが、まあMAX4時間は飛べる

ただし、このフェネストロンというテールローターの舵が低速になると難しく

飛行経験がある方は何ら問題ないが、私には難易度高し、同じことを元自衛隊パイロットでフェネストロンに

慣れていない方も同じ感想を言っていた。

アストンマーチン仕様 と高級なレザーに書いてある

ノーマル仕様では見たことないレザーのポシェットがシートに装備

こんなんでオーストラリアから景色を見ながら飛んできたら楽しいだろうな

ちなみにこの方はヨーロッパで完成したこの機体をオーストラリアまで自分で飛ばして帰ったそうで

なかなかおもしろそうじゃん

そんでコクピットにはアストンマーチンのエンジンに付けられているのと同じプレートが

元アストンマーチン乗りとしては萌えポイントです。

アストンマーチンの場合はエンジンを組み立てた人のサインが入る

そんでオーナーパイロットの彼は家族と来ているので、このあと

セントレアや神戸に飛んで帰るそうで、日本の場外離着陸場(アメリカもオーストラリアもヘリはどこでも降りられるが

日本は事前の申請手続きが必須)の意味が分からない

「日本人はちゃんとしたヘリの使い方ができていない」と言う

はい、おっしゃる通りです。航空発展途上国なもんで・・・すいません。

というわけで、エアバスACH130、営業マンは旧知の知り合いなので、ご紹介いたしますのでぜひ!

なお納品した写真は公式としてどこかのメディアで使われている。