GPA夕景ツアー報告Part2

金曜日に行われた NRT Charlie FURUSHO フォトツアーVol3夕景 滑走路横で撮影後、ランプタワーで夕景狙いへ HNLから来るカメが遅れたので、到着時刻がずれてしまったが、いい感じの夕景に この時間第一ターミナル第二サテライトを望む ランプタワーとは この右のタワーの展望室に入ることができ 階数としては16階くらい ここから見る夕景は最高です。 貨物地区と遠くにはスカイツリーも 成田からスカイツリー見たのは初めてだぜ そのあとはJALのCAさんのサーブ付で、古民家レストラン御料鶴貸切 ビジネスクラスのディナーがサーブされた あとはパネル展示と軽いセミナー (写真提供Wさん) 次は春のさくらの時期なんかに企画しては という意見があったので 前向きに、前のめりに検討いたします。  

GPAツアー成田Part3報告その1

金曜日に開催した成田空港夕景ランプツアー 平日なのに人が来るのか?と思いきや、意外と 「土日は仕事があるので平日開催で助かりました」という方もおられ、南は下地島、北は埼玉より お越しいただいた。 今回はフツーのバスなので、A滑走路横へダイレクト Clear SKY 視程GOOD、 この冬の斜光で機体の下まで光がまわり、コンディション最高 B777-300ERが目の前でテイクオフ、成田らしい絵が撮れる。 夕陽に輝くターミナル カメが到着遅延、皆さんカメ撮りたいので、移動時間をずらして撮影 担当者さんが「1時間以上も外に皆さんいて大丈夫ですか?」 いや、ここなら大丈夫です!キッパリ。 しかし途中 温かいお茶サービスもあり 個人的にアタリな機体はコレ 機体番号 B-1156 B737-446SF そう、下2桁46 となればJAL発注機 1995年にJA8991としてデリバリー これですよコレJA8991 JEXで活躍、最後はJTA 2014年売却で貨物機改造され最近は週に1-2回NRTに CHINA LONGHAO AIRLINESで来ている。 元JAナンバー機がまた戻ってきてくれるとうれしいわ~ という感じで次回は後半の報告をします。    

コストパフォーマンスが良い車

先日のラジオの収録でお会いした 松任谷正隆さんも、なんでも鑑定団の北原照久さんも こだわりの車に乗っている。 車の趣味って、会えば人と人との距離が近くなるから不思議というか、楽しい そんな中、ある意味コストパフォーマンスが良い車がコレ イタリア車、アメリカ車、ドイツ車、フランス車、イギリス車といろいろなメーカーの車を所有したが ちょい古いロールスロイスは、皆さん興味ありだし、ウケる! 1995年型 シルバースパーIII(IIIはめちゃくちゃ少ない、日本にも何台あるかってくらい) まあ私の場合、人にどう見られるかなどは完全無視の車選びなので、オープンカー二台持ちとか 「左ハンドルしか乗らない」とか非常識と言われる事をやっているが(笑) ロールスロイスはエレガントで、乗せてほしいと言われることもしばしば しかしロールスロイスに限らず、アメ車もそうだが輸入車のコメントとかいろいろ見ると   「ロールスロイスは維持費年間100万円いります」とか 「お金がかかる車なのでやめたほうがいいです」とか   いろいろネガティブな情報ばかりで、 ホントにオーナーですか?と思うような書き込みも多い   維持費(税金以外)はあんまりかからないし、ぜんぜん壊れないし、 輸入車歴20年以上だが ちゃんとした年式(買ってはいけない年式もあり)をちゃんとした信頼できる車屋さんで買えば ノープロブレム(ディーラーでもダメなところはダメ) はっきり言って、オヤジが昔乗っていた、国産車の方がよっぽど壊れました! そういう意味では、話題というか、車好きのセレブの方と話すのには好都合で維持費がかからず 壊れない車です。 ちなみにSPECは 「Enough」何馬力だの言わない、当時SPEC非公開 訳して「必要にして十分」と言っていたのも渋いぜ   なお、仲間で、シトロエン2CVという変態車、いや個性的な車に乗っている友人がいるが、 彼は彼で、また車で一目おかれるので、コストパフォーマンス超絶良い車種でもあります(笑) […]

POLARとATLASがややこしい

アメリカの貨物会社でNRTに毎日来るPOLAR AIRとATLAS AIR 同じグループ会社なので、機材の貸し借りというか、やり取りがありややこしい しかもPOLAR AIRの747は全機撮影したと思っていて機体番号をチェックすると N851GT デリバリー 2015年 N852GT デリバリー 2013年 N853 GT デリバリー 2012年 N855GT デリバリー 2019年 N857GT デリバリー 2014年 N858GT デリバリー 2014年 37565 1458 747-87UF N851GT 27/02/2015 37571 1462 747-87UF N852GT 18/11/2013 37572 1467 747-87UF N853GT 04/12/2012 37567 1476 747-87UF N855GT 14/04/2019 […]

ソロフライトの場合

なんだか、まわりでは朝ドラの話で盛り上がっているが 「エアラインパイロットを目指す」という日本らしいベタな脚本のようなので興味はなく見なかったが (基本流行りものは興味なく、サッカーもオリンピックも野球も何も見ない) お取引先でもいろいろ話題になるので、ちょっと見てみたのと、   まずは昔アメリカで飛んでいた親しい仲間が言うには 「朝ドラの教官って、鬼教官というけど、どの辺が?俺たちの時代は お前なんか辞めちまえ、 とか罵詈雑言は当たり前だったじゃん」 その前の世代なんか、もっとけちょんけちょん、でもさ遊覧飛行じゃないし、ひと様の頭の上を飛ぶんだから仕方ない   あとは、ちょっと詳しい人なんかがインタビューを受けてて、「時代考証と機体があっていない 時代的には航空大学はビーチクラフト・ボナンザを使っていたからボナンザを持ってくるべきだが、 今では調達できない・・・」 と書かれていたニュース記事があったが、ジェネアビを語れる人は少ないのと、 テレビ局や報道もエアラインの人にジェネアビのこときいても一部の人以外は分からないと思うぜ・・・   ボナンザ(下の写真の機体)は 岡南飛行場でも熊本でも近所の大利根でもいるし用意はできるが、操縦が今の機体よりも難しい プロップレバーあるし、 私もアメリカ時代にボナンザで、ベースのロングビーチ空港からモニュメントバレーへ何度か飛んだが すげえ良い機体で、しかも乗っていた機体はボナンザの中でもスペシャル仕様   各シリンダーヘッドの温度も表示される計器がついていたが、コクピットから各シリンダーごとには調整ができないので無意味(笑) さらには、翼上から「シュパッ」とエアスポイラーが立ち、降下がスムーズに行える機体でN100Vなんとかというコールサインだったのを覚えている。   まあ現代の撮影事情だと、現在航空大学で使用されているSR-22で仕方ないんじゃないのかな 写真は帯広空港にて、帯広もタワー空港でそこそこ暇で、空域も余裕があるし最適なんじゃない しかし「オートパイロット・ディスエンゲージ」というシーンがあり、オートパイロットありきの機体で、まあそのままエアラインに行くからいいのだろうけど、 我々の訓練時代とは様変わり、そもそも我々の時代の訓練機にはオートパイロットなんかない というわけで、昔のSOLOフライトの写真をデータ化してみた。 […]

今夜からのラジオ日本

http://www.jorf.co.jp/?program=kinoh今夜22:00からのラジオ日本 「きのうの続きのつづき」金曜までと、来週火曜~金曜 http://www.jorf.co.jp/?program=kinoh ラジオって、お気に入りの曲をご紹介ください というのがあるけど これ、めちゃくちゃ苦手なんだよね・・・ 「TOP GUN」のデンジャーゾーンをリクエストすると 「ベタですね~」とか言われるし、 いろんならラジオに出るから、毎回同じじゃまずいし 曲の趣味というかセンスがないと言うか、聞く曲がものすごく偏っているので・・・ バナナラマとかさ、90年代DISCOとか当時のEUROBEAT などアップテンポなものオンリーなんで オープンカーでDISCOをかけて走るしか知らないし、 あとはロールスロイスだとJAZZを聴きながらDRIVE よく「チャーリィさんって アメリカン・ハードロック」とかのイメージなんですけど違うんですね と言われるが、違います。 そんなんで、今回8日分のラジオなので8曲セレクト、だいたいタイトルも知らないので、調べないといけない・・・ とりあえず今夜はノエビアのCMの曲にしました・・・ あと、お仲間というか以前番組でご一緒させていただいたクリス松村さんのブログにカレンダーご紹介いただいた。 JALのナイトフライトカレンダーは羽田でも手に入らないらしく、なかなか入手困難。うちのSHOPはまだありますがお早めに 以下、クリス松村さんブログ https://ameblo.jp/chris-matsumura/entry-12779016291.html

シリコンバレーフライヤー

ウチにあるコレクションをブログで紹介してほしい、というリクエストがあり 気が向いたら、いや思いついたときに紹介しようと思うが 旅客機デザイン研究家として、シンプルだが美しいペイントのRENO AIRをお見せしたい 1/200 MD87 RENO Air リノはネバダ州のリゾート地で、ネバダなのでカジノもあり。 1990年代にリノをベースにアメリカ西部の路線を展開 高品質サービスで私も乗ったことがあり、 山のマークの尾翼で、AIRだけシルバーで社名を描く、 下のMD90はスペシャルタイトルでシリコンバレーフライヤーと窓の上前方に書かれている。 運航機材はMD87や90などダグラス機のみだったが、その後アメリカンに吸収 アメリカン航空のギラギラボディではなく、ホワイトボディにアメリカン航空タイトルの ハイブリッド塗装も出たがRENO AIRの名残であった。 ネバダ州はラスベガスは昔自分でも何度も飛んでいたし、 (横風強くて滑走路はみ出しそうになったし)アメリカ西部、砂漠からビーチまで ステキなエリアであります。

久しぶりのUPS捕獲

このところ忙しかったのと、毎朝レジをチェックしているルイビルからのUPSが 昨日、今日とようやく撮っていない番号だったため出動 昨日はN612Up 今日はN627UP B747-8Fを28機運航していて10月から週6便NRTに乗り入れ(うち週1-2回がー400) 毎夜ルイビル発の機体番号をチェックして翌朝に備えるが、最近は1週間に1機、撮ってないのが 撮れるか否か   まあ会議もあれば出張もあるし、朝から羽田で仕事の場合もあるので毎日出動できないが ウチのSHOPで働いているM氏は、毎日撮影に行けるので、私より効率よくレジを集めている。 まあ、スポッティングは自分がどれだけ撮れたかなので、自分との闘い(笑) しかし28機あって、これだけやって撮影できていない機体が14機って、まだまだ先が長いので楽しめるぜ しかしこのUPS ルイビル~成田(週1-2回はANC経由)で朝着いて11時に上海へ上がり、夜上海から戻り、22時ころアンカレッジへ向けて離陸してゆく。もうさ24時間中20時間は空を飛んでいるくらいの計算 働きものだよな~、飛行機ってすごいよな・・・ さて、火曜日の到着は休みだが明日月曜日は何が来るか楽しみである。  

富士山のコンディションGOOD

冬の絵、羽田空港の富士山今年は積雪もいい感じ 12月だからって毎年この積もり方ではなく、ろくに積もらない年もあるが今年はGOOD 外資のエアラインも戻ってきたし 仕事目線だと、T3の機体の並びによりその日の仕事が決まる。 この日の向かいのSPOTはANAか、ならANAと絡めるか・・・ 午後に撮影したガルフストリーム 機体番号はN(アメリカ)だが 社名は 南山 新龍航空ってどうみても中国だよね どういうこと?こんな組み合わせがあるんだな~ 中国だからBレジ(中国籍)とは限らないんだな 私が取引があるアメリカでも中国人オーナーの機体は、米中関係の悪化により機体番号を他の国へ変えたぜ、 そんで、何このA330? と思ったら オーストラリア空軍・・・ ペイントは軍用機塗りだが、尾部に空中給油のブームがあり 満月撮影でいきなりこんなの来ると、参っちゃうぜ・・・

業界求人募集中

今週は打ち合わせ3件、あと撮影やデスクワークでめちゃくちゃハード 来週フライト定期訓練だったのに、忙しくて行けず延期してもらったくらい   外資系エアラインさんと打ち合わせすると 「コロナで客室乗務員がだいぶ辞めたから、便を戻せない」という 今、日本路線めちゃくちゃ混んでいるけど、客室乗務員がいないので機材を大型化できないそうで、絶賛募集をかけているところだそうで、機内食工場も人が足りなければ、グランドハンドリングも足りない 業界活気を取り戻しているけど、中国便(旅客はあまり乗っていない)が復活まだだし、中国人観光客もまだ来ていないので、完全復帰には至っていないが、中国頼みの経済ってのもどうなのよ・・と思う。 (写真はなんとなくのイメージで) この間、Facebookにも載せたが、お仲間の名古屋のココイチの店長も、 「時給1200円で働いてくれる人が来ないので私12時間労働休みなしですよ」って、 一方で仕事なくて生活保護という人もいるのに、世の中どうなのよ・・・   いずれにしても航空業界、若ければOR経験があれば就職できるぜ。 30代の頃は「カメラマンで食えなくなったら、エアラインに戻ればいいや」と思っていたが だんだん年を重ねると再就職できなくなるよね、まあ今のところは忙しいが、不安定な業界なので 先行きは分かりませんが、とりあえずいただいているお仕事を一生懸命やっております。(笑)