セントレア航空ファンミーティング報告書

昨日はセントレア航空ファンミーティングであった   第0回というテストケース アメリカのこういうコンベンションを見ていて、日本の航空文化はまだまだだと思っているので、こういうコンベンションをやるのが夢であったが それをセントレアさんが実現してくれた(当然初の試みなので社内調整で大変だったと思うし関係者の大変な苦労があったと思う)   だいたい「こんなマニアックなイベントって人来るの?」 と思っていたのでセントレアさんをはじめ、 今回はグッズのフリマに強い方とエアラインネイルに詳しい方をブレーンにお願いしたが 人集まるのか?   が、しかし ま、まずいぜ、会場前から長蛇の列(ホント) 会場間違えたかな?? セミナーも立ち見 会場も 「通路が狭いんですけど」 と言われる始末 いや、ホント想定外でした・・・ 今回、ヒコーキ写真以外に新たなジャンルが確立できたような気がします。   お越しいただいた皆様、関係各所の皆様ありがとうございました。

セントレア航空ファンミーティングへ

明日はセントレア航空ファンミーティング いろいろお宝や航空グッズをcompany carに詰め込んで出発!!   他の方のブースやエアラインブースなども興味ありありで楽しみ 会場はステッカーやグッズ類山盛りになると思う ちなみにウチのcompany carはこんなステッカーが貼ってある 訳すと 「注意!この車両は全ての空港に止まります」 ユニークでしょ アメリカのパイロットショップの市販ステッカーです。

帰宅困難地域

仙台空港ICで高速に乗りそのまま常磐道へ   しかし、この日20:00以降常磐道一部工事区間あり しかも「南相馬~富岡」 は一般道に迂回で降ろされる (それってヤバいエリアだよね) 高速降りても迂回ルートが親切に表示されているわけではない   確か、立ち入り禁止区域もあったけど6号線は開通しているはず、でも南相馬ICから6号線は遠いので最短コースで行けるところまで行くしかない   私は普段ナビは使わない主義 使うと道を覚えない、ナビの奴隷になるのは嫌、飛行機も地文航法と言って高速道路や海岸線を眺めて地形から位置を判断して飛ぶのが好き ちなみに前ブログのPILOTは、完全な方向音痴、車の地図も読めないかわりに計器飛行が得意   さて、仕方なくナビに入力し県道を走ると次第に人家の明かりが消えはじめ、真っ暗な中に廃屋が並ぶ すると突然 浪江町の入り口で いきなり道路封鎖 こんな夜、人気もないし、人家は廃屋だらけだし、車は5m以上あるのでUターンも大変 牛 殺処分反対! このあたりの方々 大変だったんだな・・・ 「のこされた動物たち」 という写真集を以前購入したことがあるけど、せつなかったな・・・ コレ、せつないので動物問題に興味がある私は買ったけど、泣ける http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%9F%E3%81%A1-%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA20%E3%82%AD%E3%83%AD%E5%9C%8F%E5%86%85%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2-%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%BA%B7%E4%BB%8B/dp/4864101027   仕方なく6号線に出て、迂回 途中、帰宅困難区域を通り抜け いや~、話には聞いていたけど自分でこういうところを通ると、 大変さを実感 オフィスに戻り 保障問題や帰宅困難区域の方々の様子などをネットで調べてみた。   なかなかセンシティブな問題なので付け焼刃の知識でコメントするつもりはないが 旅でこういうエリアを自分の眼で見れて現状が知れたのは収穫だったのかもしれない。

SDJ RWY09

帰りは東北の玄関口 仙台空港へ 撮影も目的だが、知人のPilotと食事 仙台の場合、蔵王が見えるか見えないかでコンディションが変わるが この日は視程良好 さらに私にとっては珍しいRWY09使用 便数は少ないけど、他の東北の空港に比べりゃ多い ずんだ餅を購入して、飛行学校時代の後輩で今や立派な機長、 ただし私のまわりは高卒PILOTというスタンダードじゃない雑草PILOTばかりだが   休みの日は飛行機借りて飛ぶくらい空が好きなヤツやヘリの操縦資格を持っているヤツなどもいるので楽しい ちなみに彼はアメリカで20歳で教官資格を取得した経歴があり、 「PILOTは学歴関係ない、資格さえありゃ飛べる」が持論   航空大学や自社養成のサラブレッド、最近のPILOTコースの大学の人たちから見ると異質だが たまに自費で免許をとって飛んでいるヤツもいるのさ というわけで東京へDRIVE

国宝級展望デッキ

おいしい山形空港 最近空港名は宮崎ブーゲンビリア空港とか、高知龍馬空港とかいろんなのあるけど 山形は 「おいしい山形」 さくらんぼとか米沢牛とか美味しいじゃん ここは ランプショットみたいな絵も撮れるじゃん   撮影環境も「おいしい」 しかも 見てよ、今どきこの開放的で無料な展望デッキ! 国宝級でしょ! 展望デッキはこうでなくっちゃ   個人的に国宝級展望デッキと認定させていただきます。 これと比べると花巻空港のデッキはキツかったな~   空港ビルの皆様、展望デッキのフェンスのご相談に乗ります。 10年ほどまえ全国空港ビル協会に、展望デッキをよくするプロジェクトと称した署名を届け、セントレア方式というワイヤーフェンスにいろんな空港が変えてくださったという経緯もあり 集客できる展望デッキ作りは航空写真家に聞いてください   正直、鹿児島や広島など以前は最高の撮影環境だったのに最低になってしまった個所多数あり   しかし山形、最高です!(便数以外は・・・)

当たりかハズレか

山形空港での撮影 なにせ便数が少ないのよ、 特に午前中が勝負 13:00発が出たら次は17:30までフライトがない そのため1便1便が貴重なのだが   あー旧塗装じゃん コンディションいいのにハズレ・・・ まあそういうこともあるさ   旧塗装だと仕事で使っていただけないので意味なし なかなか厳しいなぁ 光線、風向き(使用滑走路)、天気、水平視程、そして狙いの機体のカラーリング 全てがそろわないと仕事にならない・・・   だけどコストは既にかかっている、うーんこの仕事あんまりいい仕事じゃないぜ・・・

春らしい陽気

今日は春らしい陽気ですね~   撮影場所でものんびり よく見ると後ろに飛行機もいるでしょ。 この仕事、いやこの趣味の人もそうだが、季節の移り変わりを肌で感じる事が出来るのも魅力   まあ上の写真はイメージカットで、実際は花粉が飛んでいて鼻水じゅるじゅる この時期オープンカーが最高の季節なのに乗れないのが残念、 東北はまだまだ寒いけど、それでも春っぽくなってきてます。   飛行機があまり来ない空港ではモバイルオフィス(車内)でメールのやり取りや来週以降の手配、スケジュール調整などを行っているんです。

撮影後の温泉

キャンピングカー移動アンド車中泊なので、お風呂は温泉へ 花巻空港から15分のところにある花巻温泉 最近は日帰り温泉も多いのでエンジョイできるが、ここのお風呂がとにかく熱くて熱くて!   さあてリフレッシュしたので、明日の撮影空港へ向けて移動しよう。

撮影スポット

撮影スポットはここらしい そう書いてあるでしょ 空港の横に赤く実をつけた杉が大量にあり花粉症で死にそうです。   花巻空港初めて来ました。 あ、よく見たらターミナルビルをバックに記念撮影するスポットみたいだ…

北上中

北へ 常磐道で北上中 いや〜走行中、高感度でよく写るな〜 さすがEOS1DX   あ、そんな話じゃなくて放射線量 よくわからんけど、飛行機乗るより少数 窓あけてはいけないという噂もあったけど、窓あけなくても空気は車内にガンガン入るから無意味だよな   途中真っ暗なエリアがあり避難している方々の事を思いながら通過   でも常磐道早いぜ!