関東は飛びづらい

前から啓蒙活動と思い、言っていることだが、PILOT不足(今はそうでもないけど)と言っておいて、日本では飛べる環境、興味を持つ環境がない、少ない

だってフツーの人がPILOTにあこがれたり、飛びたいと思っても、自社養成、航空大学、自衛隊、くらいしか思いつかない。

最近になって、東海、法政、桜美林などの民間大学のPILOTコースが知られるようになった程度。

私がそうだが、自力でライセンスは取れるが、その道を見つけられない環境

特に人口の多い関東では飛ぶ場所が少ない。思いつきなので正確ではないかもしれないが

神奈川(なし)

東京(調布は訓練フライトNGなので、ないに等しい)

埼玉(桶川のホンダエアポート)

千葉(なし)

茨城(龍ケ崎飛行場と大利根滑空場)

ね、飛べる場所は三か所、しかも桶川と龍ケ崎はふつうに考えれば、都心から遠い

さらには駐機料が高いし、維持費も高い(飛ぶ人が少ないのでそうなる)

なお三か所のうち、ホンダエアポートは荒川の河川敷、大利根は利根川の河川敷

なので、台風とか大雨の際には、飛行機を非難させないとならない。フェリーフライトもあり。

実はこの日、飛行機買いませんか?というオファーをいただいた、機体は買える価格。ただしアメリカなら安価だが、日本だと維持費が高いので無理。

本来、1機もって、「週末大島でも行くか」とやりたいところ。

なので、地方空港の方が飛行機おけるし、例えば仙台なら、「山形飛ぶか、とか福島とか、花巻とか」チョイスがいろいろある

やはり、そう考えると、ヘリ持っていた方が使い道、夢があるかもしれない。

だって自分で小さくても飛行場は作れないけど、場外離着陸(ヘリポート)なら平らな土地と電線とか木がまわりになければOK

下:こういうのアメリカっぽくて、いいわ~メルセデスを機体に横づけ 

茨城だけどね

下は美しいビーチクラフトのA33ボナンザ、

「これいいですね。ボナンザ飛びたいな~」と言うと、B777機長の教官が

「これ私が航空大学時代に飛んでいた訓練機です、まさにコレです」って、調べてみると、1969年製でした。車は10年以上使う人少ないけど、飛行機は大事にされる。使い捨ての車とは違います。

なおビーチクラフトはセスナ、パイパーより一段上のメーカーで高いけど、高性能。あこがれです。

ただの利根川の河川敷だが、ここだけ見ればアメリカ、クラブハウスがあり、飛行機見ながらBBQとかできるぜ。

日本の厳しい環境で ホンダエアポート、龍ケ崎、大利根と、飛行場を維持してくれている方々には感謝したいと思います。