ヘリ初期操縦訓練 開始

ブログは不在を公にするのもセキュリティ上、問題があるので日程はずらして書いているのだが、

LAでプライベートジェット撮影の仕事(写真はセキュリティ上出せないことが多い)を行いながら毎日ヘリで操縦を体験している。

すでにテキストは2か月読み込んできたので、あとはフライト

なぜヘリかというと、飛行機は免許とって20年以上、毎年定期訓練をしているので、問題なく飛ばせる、ジェット機とか更に上の資格もあるけど、庶民の私では借りない、借りられない

なので、次に自分で趣味として飛んでみたいと思うのがヘリ、

ちなみに航空工学は個人的な感想でテキストを学んだが飛行機の10倍複雑

ホントはこんなヘリにあこがれるが、シコルスキーS-76 コクピットはA320みたいな感じ

私が乗るのはコレ、二人乗りの安価なヘリ、

エンジンは320キュービックインチだから、5200ccの大排気量、空冷、水平対向、EFIとかもないのでミクスチャー(混合気)もレバー調整と言っていいのか分からないが、安いからシンプル

エンジンむき出しだぜ

操縦は鼻を掻きたくても、顔がかゆくても一瞬すら手を離せない

両手両足 全神経集中!

ちなみにアクセル(コレクティブレバー)の操作はホバリング時は「コピー用紙一枚分」の厚みだけしか動かせないほどセンシティブ

離陸、着陸はもちろん、エアワーク(上空で速度、高度変化)全くできません。

教官いわく

「飛行機の免許あるので空中感覚が身についているから、飛べば操作はかなりいいね」

と励ましてくれるが、死ぬほど難しく、人間の乗り物じゃない

なおロビンソン(上の機体)より他の機体の方が安定して簡単だそうだが、お高いので、何時間も飛ぶのは無理なので

安い=苦労するのは仕方ない

それでも飛ぶ というのはとても楽しい、自分で操作して飛ばすって最高だぜ!