成田空港子供向け企画

先日成田空港会社で打ち合わせをしていたら、こんなのやるそうです。 12月16日小学生、中学生向け、私は担当じゃないけど、空港のこういう取り組み、素晴らしいです。以下成田空港公式Facebook抜粋 【YouTubeライブ配信!成田空港のお仕事紹介 Vol.1】こんにちは!NAAの広報部員が、YouTubeライブで新シリーズ「成田空港のお仕事紹介」を始めます 第1弾は成田空港の概要やお仕事をクイズ形式で配信 小学校高学年~中学生を対象とした内容ですが、どなたでもお楽しみいただけます。チャット機能で、みなさんぜひコメントください♪配信日時: 12月16日(水) 18:00~18:30以下のアカウントからライブ配信しますので、チャンネル登録お願いします https://www.youtube.com/channel/UCD5RNb4lua3nkJD_NqON36A 詳しくは成田空港公式Facebookへ 私は本日静岡空港でトークイベントとフォトコンテスト表彰式なので、ここでは成田の古い写真を 第一ターミナル、4-5サテライト建設中 キャセイパシフィック航空ASIA WORLD CITY こちらは先月撮影ベトナム航空 こういうのがウチの近所たくさん止まっています。

おうち時間を素敵に

通信販売風に 「さて、今日ご紹介するのは、こちら!!!」 いや~珍しいですね~、なかなか手に入らないですね~ なななな、なんと、ギアダウンレバーです!作動します こちら、日系航空会社で使用されていたBOEING737のもの。お一つ限りです。 いや~、お家時間が多い、この冬、操縦桿とパイロットシートと一緒に購入すれば、楽しい時間が過ごせそうですね~ 「V1、ローテーション、POSITIVE、ギアアップ!」とか家でできるなんて最高じゃないですか!!! 決して変な人には見えません、大空への情熱を燃やす少年の心がご家族にもお分かりいただけるでしょう。 PILOTシート、操縦桿、ギアレバー、これぞ三種の神器!  以前767の操縦桿があるエアラインで76万円で販売されていましたが、今回はお安くしちゃいます! SHOPに置くのでぜひ!なお数には超限りがございます。 おもしろうなの手に入れたでしょ、もちろん販売用。分かる人だけに買ってほしい逸品、だって手に入らないもん!苦労して仕入れたし 操縦桿もPILOTシートも激レアです。しかも日系エアラインが出所なのです。操縦桿は前後に操作できます。 さあ、今すぐお電話を、フリーダイヤルはありません(笑) オートパイロットや計器も仕入れてきました。

なぜ本なのか

今週、新著を出したので、「なぜWEB全盛の時代に本なんですか?」「売れるんですか?」 と言われることもある。 確かに、今はWEBのおかげでいろんな情報が入るし、現地に行かなくても旅行記すら書ける時代。 でもさ、現地に行った人にはかなわないわけよ、 さらに、情報の正確性、書いていて間違うこともあるが、WEBだと、どこの誰か分からない人が書いているものもある(署名記事で正確なのもある)またWEBだと訂正が効くが、本は擦り直しというわけにはいかないので、編集者をはじめ複数の人間のチェックが入っている。 情報がまとまっている:WEBにも情報はあるが浅かったり、欲しい情報がまとまっていない。私の好きな車の情報なんてWEBだとマニアックすぎてろくにまとまっていない、 もちろん、私も本屋に行く回数は減ったが、Kindle Fireとかで移動中は本をよく読んでいるし、知的好奇心って人間必要でしょ。なので、本の話(出版)が来るのであります。 写真はポジスキャンのA340@ミュンヘン 新千歳のエジプト航空だぜ 下:この時代のスタアラ塗装は厳しかったな、加盟エアラインが増えても減っても塗装やり直しだしさ。しかもVARIG(つぶれた)がいるからなおさら厳しいぜ。 とはいえ、いろんなエアラインが一同に会した感じはナイスアイディアだったんだろう。 そんで週末(日)は静岡空港でフォトコンテスト表彰式とトークイベント 日曜日に静岡空港でお待ちしております。

現場に同窓生多し

この間仕事でランプにて撮影をしていると、「何撮っているんですか?」と注意ではなく、好意的な感じで声をかけられた。 「チャーリィさんですよね、僕高校の後輩なんです」 って、俺、高校名は公表していないが、航空業界(残念ながら頭脳集団ではなく、バリバリ現場)の就職も多い、ちょっと変わった学校なので出身校がバレていた。 別にこの年になると学歴関係ないし、そもそもカメラマン学歴関係ないし 「名前を書けば、誰でも入ることができるバカ男子校(当時)」(自虐ではなく事実)で、学校の道路側の通路の窓は、私の時代は鉄格子であった(ホント)、 どれくらいバカかというと、修学旅行は先輩方が悪事をおかした(らしい)とのことで長年なし、授業中は教室の後ろでNゲージを走らせたり、制作しているヤツもいた、冷房はないので夏は水をくんだバケツに足をいれるヤツもいる環境。 さすがに現在も在校生もいるので、名称は自粛させていただくが、歴史がある学校で運輸関係に就職多く、グランドハンドリングのスタッフや少し上の先輩はANAの整備士(JALは高卒はすでにとっていなかった)にも多し。 近所に住むグランドハンドリングの兄ちゃんも後輩だし、バカ学校の仲間、現場で声をかけていただくのはWELCOMEなので、よろしく。 というわけで、高校時代に撮影したひとこま 上NRT、下ITM 下HND

レジオタク菌 感染者増

 先週土曜日 CANON EOS学園で行った講座。 「番号集めるのがそんなに楽しいのか?」という意見をよそに、講座は満席、キャンセル待ちがいたくらい しかし、よくこんなの講座にしたよな(笑)しかも二時間、スポッターについてしゃべるんだぜ。 反響はというと、参加者の方からメールが、個人情報などもあるので一部抜粋 今回初めてタイミングが合い受講させて頂き、新しい道が開けたような気がしています。(途中省略) 今回の講座で「スポッティング」という楽しみ方の真髄を垣間見ることができ、「自分に向いているかも?」と思い始めました。  実は、ユナイテッド航空のB787のレジ番に法則性を見つけられず、かなり長い期間「モヤモヤしたもの」を抱えていました。この時点で実はスポッターに向いていたのかもしれません。それが先日の講座の中で「レジ番の下3桁を見ると連番になっている!」という話を伺い、今までの「モヤモヤ」がキレイに吹き飛びました! これだけでも受講したかいがありました。  さらに先生が「空港に行けば、皆さんとりあえず来たヒコーキ、片っ端から撮ってるでしょ?」と仰ったので、写真を見返してみると、確かに真横に近い写真を山ほど撮っていました! 講座の中で話題になっていたタイのA380を調べてみると全6機コンプリートしていました! と、ここで感動している時点で、実はかなり重症かもしれない自分に気づきました。 あまり深く考えずに、とりあえず空港に行ける日に行って、片っ端からヒコーキを撮りまくり楽しめる「スポッティング」という趣味は、自分にとても向いている楽しみ方だと思いました。今回の講座で自分の中に眠っていた「スポッター魂」に火を付けて下さったチャーリィ先生にとても感謝しています。 この方、素質あったんですね~、しかしさらに重篤にさせてしまいました。 真横、レジばっちり、96年のカトマンズ(ネパール)で撮影。こういうのをデータ化しております。 レジオネラ菌ではなく、レジオタク菌、じわじわ感染させてしまっております。 新型コロナウィルスと違い、死にはしないが、空港に行きレジ(機体番号)をチェックするという症状が出ます。お薬はありません。 なお家でもレジチェックして楽しめますし、お金もそんなにかからないと思いますので、心配はないと思います。 写真はシンガポール航空50周年 1997年撮影 せっかくパワポで スポッター講座の資料を作ったから、そのうちまた講座やります。 なお、世界の絶景空港撮りある記は本日発売、大きい本屋さんなら、並んでいるはず。

写真展会場にて

昨日日曜日は終日 池袋の東京芸術劇場のCANONフォトクラブ・エアライナーズ写真展会場につめていた。 まず入り口で来場者全員の体温チェック、アルコール消毒、スタッフはCOCOAのアプリを全員登録、配布物などはなしにして感染防止を実施 遠方のメンバーは、このご時世なので来られない方、自粛もいるので、今回はどうなることかと思ったが、航空会社、毎年楽しみにしてくれているファンの方、業界関係者も来ていただき感謝申し上げます。 「こういうときなので、旅に行けないので、ここで旅した気分になれました、こういうのはありがたいです」 と何人もの人に言われて、さまざまな意見はあるものの、個人的には、やはりやって良かった と思える写真展。 写真を分かる人からは 「よくA1のプリント(大きい)でやってるよね、だって余計なもの(ブレ、ノイズなど必要のないもの)が写るじゃん、すごいです」とのお言葉も それくらい、厳選を重ねてテストプリント現場も立ち合い、細かく行っております。 昨日は写真専門学校に行っている方が数名来て、作品を見せてくれたり、実際の仕事はどうなんですか?とプチ面談もあったり、この業界で食べて行ける人は少ないが、希望者は今もいるということが分かったし、将来を担う人と話せてこちらも楽しい時間を過ごすことができた。 やはりさ、しっかりしている人とそうでない人は話せばわかる。こういう人なら会社も取りたくなる という人材もいるのが頼もしい。 さらには、小学6年生で飛行機写真撮影に日帰りで行き、「今年JALだけで42回乗っています」という小学生も一人で来ていて、写真上手いんだな! 小学生でJALのサファイヤ、運賃半額ったって、沖縄とかしょっちゅう行っているから往復6万円、さらに「翼の後ろの景色より前の方がいいのでクラスJに座ります」 現地ではどうするの? 「タクシーで撮影ポイントに行きます、千歳の生コンポイントもタクシーで行きました」って、大人顔負けです。 また、彼は挨拶もちゃんとできるし、喋り方もしっかりしていて、将来有望株である。 日帰り単独飛行機写真撮影の小学生、おもしろい人材と出会えました。 写真展は明日15時までやっています。 私は行けませんが、スタッフがいるので気軽に話しかけてください。

窓アリ?なし?

旅客機改造のCARGO機はなぜ窓をなくすんですか?という質問が来たが まあ、窓枠のキャビンの内装をどうせ外すし、重量物はない方がいいし、光が入るのも好ましくないし・・・でもしっかりとした取材をしてもいい案件かも しかし、どこまで改造費をかけるかという問題だと古い写真から推察 1992年撮影、CARGO機だけど、全窓あり、主翼後部にサイドCARGOドアをつけたので、色が若干異なる 中途半端に窓を残したパターン、なぜ? こちらはちゃんとしたCARGO機ね NRT濃霧でダイバードでHNDに降りたインター機 1990年 なお今週日曜日は池袋の東京芸術劇場に午後は在朗しております。 ぜひお立ち寄りください

50000食の仕入れ

ゲートグルメジャパンがクラウドファンディングで冷凍ホットサンドを販売していたのを以前お知らせして、購入してくれた方も多かったと思う。 ウチにも先週届いて、美味しくいただいたのだが これはタイ航空のエコノミークラスのスナックらしいのだが、このクラウドファンディング募集の状況が、Yahooニュースに載ると、心ない方々から 「仕入れ間違えたんじゃねえの」とか「こいつらバカか」とか辛辣なコメントを書かれたそうだが、 でもさ、コロナ前の便数はNRT HNDだけでも1日 成田A330X2、A380X1 羽田B747-400 X2  座席数計算でエコノミークラスが一日で A330が263席X2、A380が435席、B747が325席X2 エコノミークラスの提供座席数が1348、 インバウンドも多かったので搭乗率8割として一日1078席、 仕入れた50000食を1078で割ると、=46日、つまり1ヶ月半しかもたない。 通関とかいろいろ手間を考えると、冷凍ものなら賞味期限が長いので一気に仕入れた方が安価だから、全然多くないでしょ。 そんなことも考えずに、辛辣なことを書くのは失礼というか、航空業界はコロナで大変なのに、ひどいとしか言いようがない なので「知らないのにあんまり辛辣なことは書かない方がいいと思うぜ」と言うこと。 UNITEDなんか、もっと便数多いからさらに大変だろうし、JAL,ANAも機内食の仕入れって数が桁違いだから恐ろしいぜ 写真はあえて古いものを なんなら、まだまだ在庫あるそうなので、1000個ほしいとか、言えばあるそうな。 フィルム時代のPhuket、誰もいません。

背景の変化

アジアの747のポジスキャンを行っていて、気が付いたこと ITMの背景の山、開発今昔 こちら今年撮影 下は80年代、まあドンピシャ同じ位置ではないが、宅地化が進んでいる この辺の開発状況どうなんでしょう、大阪の方、変化を教えて~ このころビンボーだから、345M(大垣夜行に乗って伊丹撮影に行ってたんだよ)165系だった記憶があり、駅そば食べてさ、大阪は遠かったぜ それと、いよいよ明日13時から池袋の東京芸術劇場にて、講師をさせていただいているCANONフォトクラブ エアライナーズの写真展、A1プリントの大きさをご覧あれ、私も明日ずっとじゃないけど会場に行きます。 おまけ:こんなのやります。500円講座だかんね。家で旅した気分にちょっぴりなれるはず。 【旅フェスタ・オンライン講座】クラブツーリズム 『吉本興業所属・チャーリィ古庄による「世界を旅したくなる ヒコーキの雑学と、絶景 空の旅」』 https://tour.club-t.com/tour/detail?p_from=880000&p_company_cd=1002000&p_course_no2=C2254&p_baitai_web=CTOP&p_baitai=990&ToCd=TD

飛行機に乗れない二週間

先週 鼻の粘膜を焼く手術(三度目)を実施、カサブタが取れるまでの二週間は「飛行機に乗らないように」とドクターから言われておる。 私は花粉症や鼻炎のアレルギーがあるが、信頼できるヒコーキ仲間の方よりご紹介いただき、鼻の粘膜を焼く手術(1年半程度で戻ってしまう)を行うと、鼻の穴の空気の通りが三倍になったくらい、呼吸が楽。私にはすごく合いました なので、最近はおとなしくNRTで活動をしているが 都内の銀杏並木のいい感じでした おまけ:大きくプリントした都内空撮写真 Canonプリンタ サイズ1m50 X1m(だったと思う)A1より大きくとにかく巨大 画質めちゃくちゃいいよ、右に見えるかな~「都電荒川線」の車両も見える。 787と荒川線のコラボ。都電の雑司が谷駅付近 EOS1DX MarkIII 2010万画素でここまでいける。いや、画素数だけでは語れないが、これだけの画素数あればじゅうぶんでしょ。